■ 東洋安心ライフ24について
![]() |
■ 「東洋安心ライフ24」で使用される機器
社内に設置された「東洋安心ライフ24集中監視センター」です。365日24時間見守り続けています(夜間は2名体制で当直しています)。
通報が入ると事務所中にパトライトの音が響き渡ります!!
|
画面でお客様と警報内容を確認し、電話確認 −> 対処指示 −> 緊急出動と速やかに対応します!!
|
- 「非常用緊急ボタン」
ペンダント型の発信機と受信装置からなり、急病や緊急の場合ボタンを押すことでセンターに 通報が入ります。
センターでは本人への電話確認や協力者への連絡、緊急出動などを行います。
出動現場では必要に応じて救急車の手配などを行います。(弊社による病院への搬送は行っておりません。) - LPガスメータの主な安全機能
1.過流量遮断:ゴムホースの抜けなど異常なガスの流量があった場合ガスを遮断します。
2.長時間遮断:器具の消し忘れ等によりガスが異常に長い時間使用されている場合ガスを遮断します。
3.ガス漏遮断:ガス漏れ警報器が漏れを感知した場合遮断します。
4.感震器遮断:ガスを使用中に震度5以上の揺れを感知した場合ガスを遮断します
5.微小漏警報:極々微小な漏れが30日以上止まらない場合警報を発します
- 電子式水道メータの主な安全機能
1.漏 水 警告:設定された流量と時間を超えて水がながれた場合警告を発します。
2.過大流量警告:設定された流量を超えた水がながれた場合警告を発します。。
3.流量ゼロ検知:設定された時間水が流れない場合警告を発します。この機能を使うことで 1人暮らし高齢者などの安否確認ができます。(生活センサー)